第44回 研究発表会
毎年、当財団から助成を受けた4件の研究成果を発表いただいております。
今回も新型コロナウイルス感染対策としてWEB配信を主体として開催。
遠方の方を含む多くの聴講者にご参加いただき、各分野の先進的な研究内容に関心が寄せられました。
- 日 時
- 2021年11月17日(水) 午後2時~4時45分
- 場 所
- 鹿島KIビル 大会議室
- 配 信
- Microsoft Teams ウェビナー
発表テーマと発表者
- 「歴史的市街地のファザードに適した意匠の外部開口部の延焼防止技術の開発研究」 早稲田大学 名誉教授 長谷見 雄二
- 「中山間地域におけるため池の多面的評価指標の構築」 近畿大学農学部 講師 木村 匡臣
- 「管理・利用・環境機能の総合評価に基づく都市周縁部の緑地計画の提案」 九州大学大学院芸術工学研究部 准教授 高取 千佳
- 「公共調達制度の国際比較 -競争性の確保と社会的価値の追求-」 名古屋大学大学院法学研究科 教授 林 秀弥